株式会社ファーストキャリア (FIRSTCAREER)
ファーストキャリア
ファーストキャリア

SEMINAR開催セミナー

生成AIと共に育つ新人をどう育てる?カギは「リテラシー」と「解の無い課題」

本セミナーは研修会社様、コンサルタントの皆様からのお申込みはご遠慮いただいております

募集中 2025年9月25日(木)15:00~16:00

【 会場 】オンライン@zoom

【 参加費 】無料

【 参加対象 】事業部人事の責任者、人事部門責任者、採用・育成・オンボーディングご担当者
      

      ※ 研修会社様、コンサルタントの皆様からのお申込みはご遠慮いただいております

【 定員 】50名※ お申込み多数の場合、抽選とさせていただく場合がございます。

開催趣旨

ChatGPTの登場以降、これまで専門部署だけのものと思われていたAIが、誰もが使える存在となり、
私たちの働き方や学び方を大きく変えています。今やAIは一部の社員のテーマではなく、
すべての人材にとって避けられない前提条件となりました。

この変化は、社員一人ひとりのキャリア観や仕事の目的にまで影響を与えています。人事に求められるのは、従来の研修や教育施策を超えて、「AIと共に育ち、自らの価値を発揮できる人材」を育成していくこと。
そのためには、新入社員教育からのアップデートが欠かせません。

そこで本セミナーでは、ユームテクノロジージャパン株式会社と共催で
「誰もがAIと共存して価値を発揮できるようになる」をテーマに、
新入社員教育をどう変革していけばよいのか、そのポイントを具体的にお伝えします。
AI時代の人材育成に課題感を持つご担当者様にとって、次の一歩を考えるヒントとなるはずです。

スケジュール

1)オープニング

2)対話型AIによるビジネス環境と人材開発領域の変化

3)AIと共存する「新入社員研修」の設計ポイントとは

4)まとめ・質疑応答・アンケート

※備考
・本セミナーはユームテクノロジージャパン株式会社との共同開催です
・オンラインで開催いたします。オフィス/リモートワーク先/ご自宅からお気軽にご参加ください
・プログラムは予告なく変更となる場合があります

講師紹介

浪崎 栄介

株式会社ファーストキャリア カスタマーサクセス部 マネージャー

株式会社ファーストキャリアに新卒入社後、営業職としてメーカーや金融、新薬開発などの日系大手企業に対し、若手社員育成や育成体系構築支援に従事。2018年以降、コンテンツ開発担当としてお客様文脈に合わせたビジネススキルやキャリア領域のコンテンツ提供および開発を経験。現在は、コンテンツ提供・開発に加えて組織マネジメントを行いつつ、生成AI活用プロジェクトで社内活用浸透や研修プログラム開発を推進中。

沖本 拓也

ユームテクノロジージャパン株式会社 生成AIエバンジェリスト

新卒以来、10数年間にわたり、一貫して人財育成や組織開発といったHR領域に従事。
人事制度の設計、タレントマネジメントシステムの導入支援、エンゲージメントサーベイの導入・運用支援などに携わる。2022年4月にユームテクノロジージャパン株式会社に参画。アカウントエグゼクティブ(新規営業)として、50社以上の企業に対する導入・運用支援に関与。現在は、生成AIの活用支援コンサルティングを行っており、20社を超える企業の生成AI活用コンサルティング・トレーニングに従事。

募集中 2025年9月25日(木)15:00~16:00

【 会場 】オンライン@zoom

【 参加費 】無料

【 参加対象 】事業部人事の責任者、人事部門責任者、採用・育成・オンボーディングご担当者
      

      ※ 研修会社様、コンサルタントの皆様からのお申込みはご遠慮いただいております

【 定員 】50名※ お申込み多数の場合、抽選とさせていただく場合がございます。

開催中のイベント

募集中
2025年9月25日(木)15:00~16:00

生成AIと共に育つ新人をどう育てる?カギは「リテラシー」と「解の無い課題」

本セミナーは研修会社様、コンサルタントの皆様からのお申込みはご遠慮いただいております

  • オンラインセミナー
  • オンライン形式
募集中
2025年10月16日(木)13:30~17:00

若手人材育成フォーラム2025(大阪会場)|パーソナライズドオンボーディング2.0  ~新たな環境に飛び込む・・・

本フォーラムは研修会社様、コンサルタントの皆様からのお申込みはご遠慮いただいております

  • 対面形式
募集中
2025年10月22日(水)13:30~17:00

若手人材育成フォーラム2025(東京会場)|パーソナライズドオンボーディング2.0  ~新たな環境に飛び込む・・・

本フォーラムは研修会社様、コンサルタントの皆様からのお申込みはご遠慮いただいております

  • 対面形式