募集終了 2019年09月12日(木)13:30-17:40 開催
【 会場 】品川グランドホール
東京都港区港南2-16-4 品川グランドセントラルタワー3階 (JR 品川駅、港南口より[徒歩3分]) http://tg-hall.com/access/
【 参加費 】無料
【 参加対象 】人事部および事業部人事ご責任者又はご担当者
定員 : 120名※ お申込み多数の場合、抽選とさせていただく場合がございます。
こちらのセミナーは終了致しました開催趣旨
設立以来、毎年実施をしております本フォーラムも今年で13回目の開催となります。
令和の時代1回目となります本年のテーマは、
「未来のビジネスを動かす若手人材の“キャリア”の描き方」です。
デジタル化やグローバル化の波がこれまでの社会を大きく変えようとしており、予測不能な世の中を表現する「VUCA」というキーワードも、これまで以上に目にする機会が増えました。
これまでの社会では、一旦就職してしまうと、その先は就職した組織内での配属部署や配属先で割り振られる、仕事を通じた成長機会や経験に、自身のキャリアを委ねていくのが多くの職業人の姿でした。しかしながら、VUCAの時代においては、1つの組織の中で有用な人材に育成されたとしても、そもそもその組織自体の存続すら不透明で、組織に自身のキャリアを委ねることはリスクにもなりかねません。
このような変化の時代であるからこそ、若手社員には、自身がどのようなキャリアを歩むのかを考え、決めて、自律的に行動を起こすことが求められます。
そして人材育成に関わる私たちは、自分で考え、決めて、行動を起こすことができる人材を育成し、早期にリーダーシップを発揮してもらえるように導くことが求められます。
今回のフォーラムでは、「企業」と「個人」とのこれからの関わり方、また企業に所属する個人のキャリアを、VUCA時代においてどのように捉え、企業の成長につなげていくのか、皆さまと一緒に探求していきたいと考えております。
スケジュール
第1部 基調講演:13:40-14:40
「会社のプロ」ではなく、「仕事のプロ」へ
株式会社 守屋実事務所 守屋 実 様
1992年に株式会社ミスミ(現ミスミグループ本社)に入社後、新市場開発室で、新規事業の開発に従事。メディカル、フード、オフィスの3分野への参入を提案後、自らは、メディカル事業の立上げに従事。
2002年に新規事業の専門会社、株式会社エムアウトを、ミスミ創業オーナーの田口氏とともに創業、複数の事業の立上げおよび売却を実施。
2010年に守屋実事務所を設立。設立前および設立間もないベンチャーを主な対象に、新規事業創出の専門家として
活動。
ラクスル株式会社、ケアプロ株式会社の立上げに参画、副社長を歴任後、株式会社セルム、株式会社博報堂、株式会社ジーンクエスト(ユーグレナグループ)、JAXAなど複数社の、各社取締役、フェロー、顧問、理事などを兼任。
2018年4月にブティックス株式会社を、5月にラクスル株式会社を、2か月連続で上場に導く。
第2部 特別講演:14:50-15:50
VUCA時代に開発すべき、若手社員のリーダーシップ能力
キャメル・ヤマモト(山本 成一)様
ビジネスブレークスルー大学 教授、東京工業大学大学院 特任教授
外務省、外資系コンサルティング企業2社を経て現在に至る。
企業組織・人材のグローバル化・デジタル化プロジェクトを数多く手掛けている。並行して、大学と大学院でリーダーシップ論の講義を担当している。最近は特に、グローバル化・デジタル化等の中で、「人・組織」に求められる「能力」が激変していることに注目し、新時代に必要な能力の特定とその独習方法を開発し、様々な人たちと議論を重ねている。人材論を中心に20冊余りの著作がある。
第3部 特別講演:16:00-17:00
リーダー人材を採用し、育成するための取り組み
パナソニック システムソリューションズ ジャパン株式会社
取締役 執行役員 人事部 部長 中島 好博 様
第4部 17:00-17:40
変化・進化する人材を育成するためのヒント
株式会社イー・ファルコン 取締役 ?田 聡 様
株式会社ファーストキャリア 代表取締役社長 瀬戸口 航
会場ご案内
『品川グランドホール』
東京都港区港南2-16-4 品川グランドセントラルタワー3階
(JR 品川駅、港南口より[徒歩3分])
http://tg-hall.com/access/
主催
株式会社ファーストキャリア 若手育成フォーラム事務局TEL: 03-3440-0013
E-mail: wakateikuseiforum@firstcareer.co.jp
募集終了 2019年09月12日(木)13:30-17:40 開催
【 会場 】品川グランドホール
東京都港区港南2-16-4 品川グランドセントラルタワー3階 (JR 品川駅、港南口より[徒歩3分]) http://tg-hall.com/access/
【 参加費 】無料
【 参加対象 】人事部および事業部人事ご責任者又はご担当者
定員 : 120名※ お申込み多数の場合、抽選とさせていただく場合がございます。
終了しました開催中のイベント
【動画配信型】若手育成フォーラム2022年新春
変化の時代における若手社員育成のヒント~当事者へのフィールドワークと有識者インタビュー~
“人事情報交換会” <オンライン開催>
~ 今、取り組むべき「育成課題」への“知恵”を共有する ~
『エバンジェリスト』が伝える オンラインプレゼンテーションの心得
~マイクロソフト社 エバンジェリスト(伝道者) 西脇資哲氏 登壇~