募集終了 2020年10月28日(水)16:00~17:30
【 会場 】zoom(オンライン会議システム)にて実施いたします
※お申込みいただいた方には、後日ご参加に必要なURLとパスワードをご案内いたします
【 参加費 】無料(※ご参加に必要な通信料などは各自でのご負担とさせていただきます)
【 参加対象 】人事部門責任者、育成ご担当者、および 事業部門の人事責任者、育成ご担当者
開催趣旨
2020年度 新入社員導入研修は、新型コロナの影響により、延期・中止・怒涛のオンライン化、など様々な対応を、人事部門のみなさま、研修ベンダー、そして新入社員本人たちが総力戦で乗り切ったシーズンでした。現在、対面集合での研修も一部再開されておりますが、その割合はおよそ20%近辺を推移しています。(ファーストキャリア社直近の実績推移より)
いまだ出口の時期が掴めない“Withコロナ”期間の中で、2021年度 導入研修の設計を進めるにあたり、オンラインを主軸にしたプログラムや全体設計を、単なる“対面の劣化代替手段”ではなく、「オンライン」ないし「オンライン×オフライン」だからこそ実現できる“新しい学び方のスタンダードづくり”として、位置付ける必要があります。
また、オンライン(リモート)or オフライン(対面)の議論は、“目的の下流にある方法論”の議論にとどまらず、“学びと働き方のあり方そのものを変える”ための「起爆剤」となり得る議論だと、上半期の活動を踏まえ、私どもも実感しております。
今回のセミナーでは、東京海上日動火災保険 株式会社 様をお招きし、今年度、新入社員向けに実施したオンライン研修体系を具体的に紐解きながら、導入研修の新しいスタンダードのヒントを皆様とともに追究していきます。
スケジュール
【情報共有セッション】:20分
新入社員研修オンライン化の現状
■オンライン化の成否 ~メリットとデメリット、組み合わせの最適解は?
■リモート化における新入社員のホンネ
■(現)内定者インタビューから垣間見えた、FY2021新入社員研修企画の“落とし穴”とは
<スピーカー>
瀬戸口 航 (株式会社ファーストキャリア 代表取締役社長)
【事例共有セッション】:20分
東京海上日動火災保険(株)様の新入社員向け研修 事例共有
■導入研修全体像
■配属後の選択型研修(6月実施)の内容(※以下ポイント一部抜粋)
・「選択型」の概念を導入研修に実装
・アウトプット超重視の実践&FB
・テーマで切り分け、短時間の単元設定
・単元の「レベル設定」による“積みあがり感”の醸成
・設計段階で、研修と現場指導との棲み分け明示
<スピーカー>
菊地 謙太郎 様 (東京海上日動火災保険株式会社)
【質疑応答&テーマディスカッション】:40分
事例について質疑応答&テーマディスカッション
<セミナー当日の論点(予定)>
■本当に実施するべき学習テーマの再定義
■今後における研修DXの進化
■オンライン / オフライン の棲み分け
■人材育成部門の役割シフト(展望)
■学習→実践へのつなぎの設計
■オンライン化におけるHOW・Tips
これからの新しい研修スタンダードを各社で模索するにあたり、
重要論点を東京海上日動火災保険(株)菊地様とパネリストでディスカッションします。
ぜひ、ご参加の皆様も、発言およびチャットにてディスカッションにご参加ください。
もちろん聴講のみのご参加も歓迎です。育成担当者としての今後の展望から、具体的な施策の質疑応答まで、
さまざまな対話をしてまいります。
<ファシリテーター>
瀬戸口 航 (株式会社ファーストキャリア 代表取締役社長)
<パネリスト>
菊地 謙太郎 様 (東京海上日動火災保険株式会社)
池田 和史 (株式会社ファーストキャリア 営業本部長)
【まとめ】:10分
FY2021に向けた“研修DX”の展望
<スピーカー>
瀬戸口 航 (株式会社ファーストキャリア 代表取締役社長)
講師紹介
会場ご案内
zoom(オンライン会議システム)にて実施いたします
※お申込みいただいた方には、後日ご参加に必要なURLとパスワードをご案内いたします
申込方法
本ページの「このイベントに参加する」ボタンよりお申込み下さい。
主催
株式会社ファーストキャリア 事業開発部TEL:03-3440-0013(受付時間 平日9:00~18:00)
Email:jigyokaihatsu@firstcareer.co.jp
募集終了 2020年10月28日(水)16:00~17:30
【 会場 】zoom(オンライン会議システム)にて実施いたします
※お申込みいただいた方には、後日ご参加に必要なURLとパスワードをご案内いたします
【 参加費 】無料(※ご参加に必要な通信料などは各自でのご負担とさせていただきます)
【 参加対象 】人事部門責任者、育成ご担当者、および 事業部門の人事責任者、育成ご担当者
開催中のイベント
【動画配信型】若手育成フォーラム2022年新春
変化の時代における若手社員育成のヒント~当事者へのフィールドワークと有識者インタビュー~
“人事情報交換会” <オンライン開催>
~ 今、取り組むべき「育成課題」への“知恵”を共有する ~
『エバンジェリスト』が伝える オンラインプレゼンテーションの心得
~マイクロソフト社 エバンジェリスト(伝道者) 西脇資哲氏 登壇~